Quantcast
Channel: ゼーゼマン家の人々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

梅雨の晴れ間に

$
0
0
降り続いて雨が上がり よいお天気だった土曜と日曜

行ってきましたよ サイクリングコース



頑張って 5周(25・5キロ) オンジは6周(30・6キロ)

ひゅ〜 ひゅ〜〜〜 やりぃ〜(自分で褒めなきゃ 誰が褒める)

翌日の日曜日は ちょっと疲れて
4週とオンジは5週

けっこう 気持ちがいいでぇ〜す

もちろん 途中で休憩もしますよ

ラベンダー畑があり ひとり 50円で50本という ラベンダー摘みのイベントがあったりして



二人で100円 そろってチョキチョキやってみました



最後は花束状にしてもらえる(材料が置いてあって 自分でやるんだけど)




自転車にカゴがない・・・・ さて困った・・・・


リュックから はみ出してますがな

最後の2周はこのまま走ったよ ちょい恥ずかしいぞ



日曜日は暑かったので



こんなことしてたら メタボ解消には ほど遠い気もするが

ま・・・ちょっとくらいは いいか・・・・・


逆さにぶら下げておくのが 常套だろうけど みじかく切って
みなみとあかねに 香りのプレゼント





さぁて 忘れてはいませんよ

午後からは ぼくちんの時間ですよね



今年初の川です



おっとっと けっこう まだ水が冷たい

すぐに上がってきて



いやいや まだ 足しか濡れてませんけどぉ〜


吹く風も 冷たく 水遊びは まだ早い感じ


それでも やはり 水に入らずにはいられないぼくちん



この すぐ前から 深くなっていて 一歩がなかなか出ない


やっぱ やめておこう・・・みたいな



でも やっぱ 入りたぁぁぁ〜い


これの繰り返し
ぼくちんの 心の葛藤が 顕著に読み取れますなぁ


写真では ちょっとわかり辛いけれど
真っ黒な雨雲まで出てきて


あまりにも 冷たそうなので 散歩に誘うと ほいほ〜〜いってついて来た


家の方では 5月に咲き誇っていた ウツギが花盛り


シロツメクサまで咲いていた


どうりで 涼しいわけだ
水の中だと マジ寒いよ


この後 また 水に出たり入ったりを繰り返し
とうとう 雨まで降って来てので 即撤収


みじかい時間だったけど

証拠写真は撮ったしな



【午前は 自転車で 午後から ぼくちんの川】という公約は死守したぞ〜〜〜

にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

Trending Articles