Quantcast
Channel: ゼーゼマン家の人々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

猫風邪

$
0
0
手術を終え わが家に連れて帰ったようすけさん

しばらくは 例の不気味な なぁ〜おん 24時間連発でしたよ



それが 2〜3日で ほどよく 静かになり
やっと 落ち着いて寝られるようになったんだね とほっとしたのもつかの間

あれれれ?

可愛い声(当猫比)でなくようになったのはいいけれど 合間 合間に それは????

ひょっとして????

くしゃみですか?????


まさか〜〜

外で暮らしてた猫なんだよ

わが家がいくら寒いとはいえ 外よりましでしょう〜

などと のんきに構えていたら

あれよ あれよと 鼻水が!!!

そして目は 涙なのか 目やになのか



とても かわいそうな猫ちゃんになってしまいました


顔をみれば シャーーーっと威嚇するくせに 食欲だけはガッツリあった よーよーさん

それが ご飯も食べなくなり あわてて病院に走りました(チネッテのみ)

猫風邪だねって言われて 注射に連れてこれる?と聞かれ


ええっ! まだ ろくに触れないのに。。。。。。どうしよう。。。。


じゃ インテーフェロンの点眼薬 さしてって言われて 薬を持って帰ったのですが


捕まえられないって言ってる猫に どうやって 目薬をさせと?



そんなの ぜーーーったいに無理だよ


でも  一度は試してみたんだよ

ダンボールハウスから 覗いてるところを 隙を見て ポタリと


右目だけは成功しました


よっしゃ 左目も! と意気込んだけれど


2度めは警戒して それ以降二度と目薬は無理でした


それなら 無理やり捕獲して 注射をしてもらった方が 治りも早いだろうし


頑張りました




とにかく 逃げる場所が狭いほどいいだろうと ダンボールハウスの入り口を 

毛布で包み込み 出られないようにして

箱ごと風呂場に直行


浴槽に蓋をして その上にダンボールを置くと

何? 何?と出てきました



それーーーーーーーって 頭から洗濯ネットをかぶせて 捕獲成功!
もちろん クララが やったんだけどね
手袋二重にしてね


でも 今回はちっとも咬まれませんでしたよ


そして 病院へ!

注射と 点眼薬を入れてもらって それが 2013年 最後の診療日だったのですが

3回連続で 注射をした方がよいとのことでして

病院を 開けてくださることになり 翌日も 捕獲ですよ



二度めは難しいですよと 予告されましたけど


まーーーあ そりゃぁーーーーもう 大変でした



猫って 壁駆け上るのねぇ〜〜〜〜〜〜(茫然)

風呂場のタイルのようなつるつるの壁でも 天井までいっちゃうのねぇ〜〜〜〜〜(目がテン)


大暴れする ようようと 格闘すること・・・・何分くらいだったろう????

気持ち的には 相当長い戦いだったようなんだけど 実際はそうでもないのかな

とにかく 捕獲しました・・・もちろんクララが


そして 病院へ

ちょちょいのちょ〜いと注射と点眼薬


みるみる 元気になっていくようすけさん



そういえば 言い忘れてましたが ようすけさんは 1歳未満らしいです


取った タマタマが すっごく小さかったそうです 

まだまだ お子ちゃまだったのねえ

捨てられて 自力でよくぞ生き延びてきたねえ(しみじみ)



3回目の注射は・・・・・・・

もう 捕獲できる 自信がなく とても 状態もよくなったので お断りいたしました




まあ そんなこんなの バタバタの3013年の暮れのできごとでした


2013年流行語大賞バナー↓
にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 94

Latest Images

Trending Articles



Latest Images