お盆休み
あっというまに終わってしまいましたねえ わが家は しょっぱなに マーゴ君たちとプールに行きました 例の 高知県の四万十市で41度を記録したと言う 日本列島 灼熱の一日 屋外ですごすと言う そりゃぁもう 暑かったですよ でも 楽しそうな孫を見ると そんなことは吹き飛びますな いわゆる 一家総出というやつでして 普段は日光に当たると融けてしまう・・・・ような日常を送っている クララお嬢様も同行です...
View Article水は好きなんだけどなぁ
今年もぼくちんの《溺れ泳法》の季節がやってまいりました 今年は水量が少なく ほぼ足が届いてしまうため あの残念な《溺れ泳法》が後半にちょこっとだけしか でてきませんので お見逃しなきようご注意くださいませ では いざ! にほんブログ村 はい 本日は動画のみにて失礼いたします しかたないなぁ。。。 それじゃ おまけね(笑) ぼくちんを探せ! どう? 見えた?
View Articleぼくちんはここだよ〜ん
さてさて 昨日のクイズ ぼくちんの姿はみえましたでしょうか? おんじから こんな感じの回答が送られてきました(原画は保存できなかったので真似してつくってみた) どうでしょう ここに いるかなぁ〜〜〜〜 は〜い 引っ張っても無駄なので 正解を発表いたします ドコドコドコドコドコ(ドラムロール) ドーーーン(大袈裟) おんじ 全然違ってますねぇ 見えませんか? 留めに もうちょい拡大 ここに...
View Articleゆく夏を惜しんで
まず最初に 本日の登場人物の相関関係をご覧いただきましょう ざっとこんな感じです(あっさり終了) さて 夏休みもおわろうとするこの時期 ペーターからのお誘いがあり またまたプールに行ってきましたよ 前回のプールが ことのほか楽しかったようで マーゴ君 朝会った 瞬間から テンションマックス 気分はあげあげ〜〜〜 もう 何をしても 何を見ても 楽しくてしいかたないのが見て取れます 車中でも...
View Article催眠術
ぼくちんの おなかの具合が悪いようです 先日のお留守番で コングにいっぱいドッグフードや ささみ巻ガムや チーズも詰めて 残りご飯をチンして ぎゅっぎゅっと詰めて蓋にしたんだけど ちょっと 食べ過ぎたのかしら それとも 蓋にした 残りご飯が傷んじゃってたのかしら チェックはしたけど 自分で食べてはみなかったものなぁ・・・・ それとも なにかしら 散歩のときに拾って食べたかなぁ。。。。 最近...
View Article今度は出ない
ぼくちんの おなか具合のお話です おかげさまで 下痢も嘔吐もなく 過ごしています ところが いつまでも ご飯? あ それね それなら ぼくちん いらない それ 庶民の食べるものでしょ? 的な ええとこのぼんぼんかっちゅう感じの拒否 ない ない ない 君のキャラ 真逆だから いつも お茶碗を持っただけで 狂喜乱舞 ご飯だ ご飯だ 3日ぶりの 飯だーーーー! みたいに 叫んでるくせに クッキーなら...
View Articleすっかり元通り
ぼくちんの ええとこのぼん疑惑ですが・・・・ いや 違った 《食欲不振》ですが 完全に回復したようです 昨夜のごはんの準備の段階で 歌っておりました 題して 《ご飯は三日ぶりなの》 副題 《かわいそうなぼくちん》 です 食べたくないふりをしながらも 普段の半分の量を しぶしぶながらも きっちり 残さずに食べていましたからねっ! 普段っ通りの量を 茶碗に入れてたら 完食してたかもですよ そして...
View Articleカイイヌ?
いつものように お山の遊歩道を ぼくちんと ふらふら散歩しておりました ふと気づくと すぐ後ろに ジョギングしている人が迫っていました ちっとも気づかなかったわ ちょうど 小さな木の橋を渡って 少し広い道に出るところで あわてて ぼくちんを 呼び寄せ ロングリードを手繰り寄せていると 40代前半ってところかなぁ そのジョギングの彼は 「カイイヌ?」と たしかに疑問形にて 語尾を上げながら...
View Article今年もカレンダーの季節
ああ なんという早さなんでしょう 今年も はや 来年のカレンダーを注文する季節がきたんですってよ 注文はこちら びっくりですなあ この調子で行くと あっつうまに クリスマスだ ジングルベルだとうかれだし 良いお年を〜〜なんていいつつ すぐに 今年もよろしくお願いしますと挨拶してるんでしょうなあ 時の流れに加速度がついてるように感じるのは やはり アレのせいですか? にほんブログ村
View Article理不尽なり
昨日は EXILEのコンサートに行ってきた 久しぶりに めっちゃ暑い日で あのグッズ販売の列に並ぶのは どよ〜んってなったが しかたない たいしてってゆうか 全然 EXILEに興味のない私が すったもんだ ありまして 付き合いで 参加したのですから 正直 グッズなんぞは 買う気もない がしかし ここまで 連れてこられたら 何故だか 流れで いつのまにやら マフラータオルを首に巻いておった 嗚呼...
View Article今年最後の川遊び
少し 秋めいてきたと思ったのに なんですか この夏の逆襲のような暑さは! これだけ暑いと 夕方でも まだ川で遊べるんじゃないかと 金曜日 おんじが少し早めに仕事から帰ってきて 4時過ぎから 川まで1時間少々かかりますが 出かけました すると いつものことなんですが ここまで来ると 空気も心なしか ひんやりして 空も曇り 川で遊ぶという雰囲気ではありません が 水を見て 入らないでいられるほど...
View Article台風18号
各地に爪痕を残しながら 列島を通り過ぎて行った台風ですが 皆様の地域は 被害はなかったでしょうか 被害にあわれた地域の皆様に お見舞い申し上げます 当方 大きな被害もなく やれやれであります 当日の朝の散歩は まさに ただ今接近中という時間でして まだ雨も それほど降っておらず 風もほとんど吹いていませんでした ですが テレビで これから 大雨が降るぞ 降るぞと言っておりましたので 日頃...
View Articleコストコ
最近 当地方に初出店のコストコに行ってまいりました ようやく ようやくですよ 少人数の我が家で たいして必要ないようなものですが やはり 話題性はありますよね 一度は行ってみたいですよね 関西地方にも負け ようやく東海地方でもオープンです カートも やたらでかい カナダのスーパーと同じかんじです ワタクシには扱いきれません とほほほ カナダのスーパーのカートは このでかいカートの上に...
View Articleあまちゃん
とうとう 大人気 朝の連ドラ あまちゃんが終わろうとしていますね 私は 8時まで 待ちきれなくて BSで7時半から見ちゃいます だけど 有働アナといのっちのコメントが楽しみで またまた 8時からもNHKにして あさいちが始まるのを待機していますよ 今朝も 8時10分くらいから 本気だして 待機しはじめて いざ 8時15分になったら なんですか!!!!! 妙な(失礼)アナウンサーが出てきて...
View Article秋
いつのまにか 彼岸花が咲き いつのまにか 近所の田圃の稲刈りが終わっており 洗濯物を干す私に くっついてきたぼくちんが ウッドデッキで ごろんと横になったりする ああ 秋になったんだなぁ・・・・・・・ と思うのだが なんなんですか この日中の暑さは! そのような 暑い先週末 午前中から すでに32度を超えていました まさかの 夏日のさなか マーゴ君たちと 軽くお出かけ ばあばは マーゴ君の大好物...
View Article茶臼山
季節は ずずーーと遡り まだまだ暑い日が続く 今年最後の水遊びなどと言っておったころの事です その翌日 またまた いつもの場所に 水遊びに行ったのです いつものように バチャバチャと 石を追いかけて 水遊びを楽しみ いつもどおり さあ 帰ろうかと言う頃 珍しいことに 寄り道をしようというおんじ ひゃぁ〜〜 盆と正月が一緒に来たくらいの驚き! そこで 茶臼山高原に寄ってみることにしました...
View Article自分が怖い
100万回くらい洗濯した よれよれのトレーナーの下に これまた 100万回くらい洗濯した半袖のTシャツを着ている これがチネッテの家での(散歩を含む)格好だ カレンダーの代金を振り込むため 近所の郵便局に行こうと思い ちょっと こましな 10万回程度の洗濯した パーカーを上に羽織り ジッパーをぴっちり首元まで上げ よれよれ感を軽減させ(たつもり)出かけた その日は 朝はめちゃめちゃ冷え込んだけれど...
View Article諏訪湖
またまた さぼっていた間の ため込んだネタです 9月の28日 何も予定のない土曜日は なんだか 知らないけれど遠出をしなければならないと 決めているおんじさんです どこへ行く? と うだうだ 迷っていましたが そうだ 諏訪湖へ行こう と言いまして そういえば 諏訪湖って 通過するけど 行ったことないなぁと思い 距離も まあ お手頃 ふらりと でかけるにはいい感じ と思われ ほいほいと賛同し...
View Article朝霧高原
三連休もおわりましたねえ 皆様 どのようにお過ごしでしたか? わが家では 平常営業のままでした ですが 10月の三連休には また ちょいとばかり遠出をしました 朝霧高原 からの〜 本栖湖 キャンプか?とお思いでしょうが この程度の距離は わが家では当然のように 日帰りでございますよ それでは まずは 朝霧高原 日本晴れとはこのことかというお天気でして 10月なのに かなり暑い日でした もちろん...
View Article本栖湖
朝霧高原の道の駅で しこたま食べた後は 本栖湖へ移動 河口湖 山中湖などに比べ そこはかとなく 鄙びた感がある 富士山は こんな感じ 対岸までいけば 湖越しの富士山の撮影ポイントがあるらしいけど ぼくちんが遊ぶにはここで十分! 遊ぶと言っても ぼくちんの場合 水があれば どこでも同じ やることは ひとつ 石を投げてもらって 追いかける たまに 棒を咥える バリエーションがあったりもする ここは...
View Article