猫って 自分がかまって欲しい時だけ 傍に来て
あとは気ままに 好きなように どこかで寝て暮らしているもんだと思っていました
以前 窓を閉め切っていた頃は そんなところもありましたよ
2階の誰もいない和室に ひとりでこもっていることが たびたびありましたから
猫が気配を消すと 本当にどこにいるのか分かりませんね
一度なんか あまりにも 姿が見えないので 探しましたら
2階の和室の(ほぼ常時無人)押入れの しかも 天袋の中にしまった
お客様用毛布の間に挟まって 寝ていました
そりゃぁ 見つからないわぁ。。。。。
それが 庭に出られるようにしてから
2階に上がることがなくなりました
そして 洗濯物を干すとき 取り込むとき
その他 ちょっとでも 外に出ようものなら 必ず ついてきて 足元に体をスリスリ スリスリ
もう 踏みつけそうになりますよ
そして 私の足元に ころり〜ん
![]()
こんな姿を見て なでなでしたくならないって人がいたら 挙手しなさい!
いませんよねぇ〜
しかたなく
これはもう 不可抗力ですぞ
しかたなく 洗濯物のかごを脇にどけ しばし なでなでタイムに突入ですわな
すると 後ろから カチャカチャカチャと 爪音を響かせ
ぼくちんが ぬっと ウッドデッキに現れますな
これ お決まりのパターンです
ぼくちんってのは これはまた 見事に気配を消さない いえ 消せない男です
どこにいるか すぐにわかります
何かしらの音を立てちゃいますもんね
外だけじゃなく 朝起きれば トイレの中までついてくる
キッチンに行けばしっかり 中まで入ってくる
ぼくちんは キッチンに入れないように ラティスの扉があります
ようすけさんは ひょいと ひと超えですもんね
(これが ぼくちんには 気に入らないようですがね)
たとえ 扉が開いていても 入ってはいけないから じっと我慢の子だった ぼくちん君
最近 ぐいぐい 来ることが何度かありました
そんな時 叱らずに 中をしばらく確認させてあげることを 3〜4回やったら
また 落ち着いてきました
まあ なんせ ようすけさんは こんなふうにストーカー猫なんです
猫に対する イメージが 変わりましたねぇ
ぼくちん お留守番の時 ご褒美のクッキーをもらうんです
ご褒美の前払いですか・・・・・
そうしたら ようすけさんも
こちらが 出かける雰囲気を 出すか出さないかで
いつのまにやら しっかり ご飯の位置で待機
![]()
この 状況判断は ぼくちんよりも 素早いですね
ぼくちんの場合は 自分も一緒に行けるかもって うろうろ 付きまとっていたりしますからね
その点ようすけさんは ブレがない!
なんとなく ヒトが動き出すと
この3段ケージの 真ん中で ピシッと待機してます
そればかりか 人が 何か食べようとする雰囲気を察すると
これもまた マッハのスピードで ここに上がっています
いや まだ あんた ご飯には早すぎるよ
ってシカトしてると
![]()
そんなに お腹へってないでしょうが
![]()
もう うるさいよーーー
ってなります
もうね お腹が 床につくんじゃないかって ほど たっぷりぃ〜んとした猫になってます
マンチカンとして売り出そうかと 思ってます (爆)
ええ めっちゃ 短足なんです ようすけさん
![にほんブログ村 犬ブログ ワイマラナーへ]()
にほんブログ村
あとは気ままに 好きなように どこかで寝て暮らしているもんだと思っていました
以前 窓を閉め切っていた頃は そんなところもありましたよ
2階の誰もいない和室に ひとりでこもっていることが たびたびありましたから
猫が気配を消すと 本当にどこにいるのか分かりませんね
一度なんか あまりにも 姿が見えないので 探しましたら
2階の和室の(ほぼ常時無人)押入れの しかも 天袋の中にしまった
お客様用毛布の間に挟まって 寝ていました
そりゃぁ 見つからないわぁ。。。。。
それが 庭に出られるようにしてから
2階に上がることがなくなりました
そして 洗濯物を干すとき 取り込むとき
その他 ちょっとでも 外に出ようものなら 必ず ついてきて 足元に体をスリスリ スリスリ
もう 踏みつけそうになりますよ
そして 私の足元に ころり〜ん

こんな姿を見て なでなでしたくならないって人がいたら 挙手しなさい!
いませんよねぇ〜
しかたなく
これはもう 不可抗力ですぞ
しかたなく 洗濯物のかごを脇にどけ しばし なでなでタイムに突入ですわな
すると 後ろから カチャカチャカチャと 爪音を響かせ
ぼくちんが ぬっと ウッドデッキに現れますな
これ お決まりのパターンです
ぼくちんってのは これはまた 見事に気配を消さない いえ 消せない男です
どこにいるか すぐにわかります
何かしらの音を立てちゃいますもんね
外だけじゃなく 朝起きれば トイレの中までついてくる
キッチンに行けばしっかり 中まで入ってくる
ぼくちんは キッチンに入れないように ラティスの扉があります
ようすけさんは ひょいと ひと超えですもんね
(これが ぼくちんには 気に入らないようですがね)
たとえ 扉が開いていても 入ってはいけないから じっと我慢の子だった ぼくちん君
最近 ぐいぐい 来ることが何度かありました
そんな時 叱らずに 中をしばらく確認させてあげることを 3〜4回やったら
また 落ち着いてきました
まあ なんせ ようすけさんは こんなふうにストーカー猫なんです
猫に対する イメージが 変わりましたねぇ
ぼくちん お留守番の時 ご褒美のクッキーをもらうんです
ご褒美の前払いですか・・・・・
そうしたら ようすけさんも
こちらが 出かける雰囲気を 出すか出さないかで
いつのまにやら しっかり ご飯の位置で待機

この 状況判断は ぼくちんよりも 素早いですね
ぼくちんの場合は 自分も一緒に行けるかもって うろうろ 付きまとっていたりしますからね
その点ようすけさんは ブレがない!
なんとなく ヒトが動き出すと
この3段ケージの 真ん中で ピシッと待機してます
そればかりか 人が 何か食べようとする雰囲気を察すると
これもまた マッハのスピードで ここに上がっています
いや まだ あんた ご飯には早すぎるよ
ってシカトしてると

そんなに お腹へってないでしょうが

もう うるさいよーーー
ってなります
もうね お腹が 床につくんじゃないかって ほど たっぷりぃ〜んとした猫になってます
マンチカンとして売り出そうかと 思ってます (爆)
ええ めっちゃ 短足なんです ようすけさん

にほんブログ村