Quantcast
Channel: ゼーゼマン家の人々
Browsing all 94 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして朝霧へ

風穴 氷穴と制覇(?)し さて次は西湖だねとナビを設定し 進んで行くと なんと 先ほど来た道を帰って行く えぇ〜 なんだ さっき通ってきたのが西湖だったのか。。。。 みんな まだ 河口湖の続きだろうくらいに思っていました あちこちの 道の駅に寄ったり 洞窟三昧だったりしたので 結構いい時間になっております なにより 疲れてきました もう湖はいいや このクララお嬢様の発言に誰も意義を唱えることなく...

View Article


あかね

携帯に 保存してある あなたの写真が なかなか出て来なかったよ それだけの時が 過ぎ去ってしまったんだね いつも手をカジカジしてたのは ストレスのサインだったんでしょう? 気づかなくてごめんね 急に子供が打ち上げる花火を 嫌がるようになったのは ひょっとしたら 脳にできた腫瘍のせいだったのかもしれないね あの頃は そんなこと 想像もつかなかったよ 2年 今でも 寂しいよ

View Article


病院

いやぁ 参った 何年ぶりの発熱だろう しかも 病院で薬をもらったにもかかわらず 熱が下がらない いや 薬を飲めば ちゃんと下がる しかし 5時間もすれば また上がってくる その 下がっている間 普通 身体が楽になったりするでしょう? それが 35度代まで 下がっていても 終始 体中が痛いのだ 4日分処方された薬を飲みきったら また 熱が上がり 体中が痛くて 寒気がして… 病院へ行けとばかり言う...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みなみ

みなみが わが家に来た時 長男は中学3年せい 長女は小学校の6年生だった 思春期真っ盛りの長男は 日に日に気難しくなり ご飯を食べる時以外は ずっと2階の自分の部屋にこもるような生活に 戸惑っていた頃だった それが 生後50日ほどのみなみが来たおかげで 二人して 競い合うように 子犬にくぎ付け リビングに入り浸っていた まあ この世にこんなにもかわいらしい生き物がいるのかしらというほどに みなみは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぼくちんとようすけさん

今朝は4時起きで 4時半に出勤していったおんじ 外を見ると 雨が降り出したではありませんか! そこで まだ暗いけれど 大急ぎでいつもの公園まで車をぶっとばしました 早朝ゆえ 6分で到着! 振っていた雨もやみ やったね 急いで散歩を済ませちゃおう 懐中電灯持参で 結構な風も吹き荒れる中 歩き始めました すると すぐに 雨が降り出しちゃいました まあ このくらいの雨なら OK OK ちゃちゃっと...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パート2

何が『パート2』かと申しますと それは やはり ぼくちんとようすけさんの関係 つきつめれば ぼくちんの焼きもち パート2でございます またも ぼくちんがソファーでまったりしておりました 写真は使い回しで面目ない すると ようすけさん 安心して遊びに出てきます これも 昨日と同じですわ そこで 膝の上に抱っこしてやろうと 手を伸ばして 抱き上げようとしました もう 抱っこも嫌がらないようすけさんです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴルフ

おんじはゴルフが嫌いなのであります それは へたくそだからであります だったら ゴルフなんぞ 行かなければいいと思うのでありますが どうしても断れないことが 年に1回か2回あるのであります へたくそなんだから練習すればよさそうなものなんですが 下手だからこそ 練習もしたくないらしいのであります このGWに一度 行かねばならぬそうで 何か月も前からずっと ああ 練習行かなくちゃ・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

狩猟本能

さて いきなり問題です いったい これは 何でしょう ハイ 正解です ぼくちんの ストレス解消グッズですねえ 世間的に言うと 元 座椅子ですよ いえ 別に 特に 問題視はしてないっす 慣れてるからね (ちっとは気にしろって) まあ 本日の話題はそのことではありません ようすけさんです ようすけさんは 針金の先に とんぼにちょいと似た羽のような物がついてる おもちゃが好きです それを...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どんだけ富士山好きやねん

またまた 富士山に行ってきました といっても 大変言いにくいのですが 5月のことです てへ よくもまあ さぼりましたねえ (他人事みたいに さらりと言う) 5月の大型連休 (ついぞ昔話となってしまいましたが) 衣替えついでに 部屋の模様替えなんぞに ついつい手を出し まあ 出るわ 出るわ ゴミの山 必然的に大掃除となり 何度も 何度も ゴミ処理施設に搬入の繰り返し そして 前回の酷い風邪が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

脱走防止策

5月の連休には もうひとつ 重大なミッションがありまして それは ようすけさんの脱走防止です ずっと 外に出られないように窓を閉め切っていましたが  どうしても 窓を開けるシーズンの到来です ぼくちんのトイレの為 窓を開けるときは 細心の注意を払って ようすけさんを 追い払っておりました それというのも ようすけさん お外が恋しいらしく せつなそうに 窓辺に来て ずっと ずっと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストーカー猫

猫って 自分がかまって欲しい時だけ 傍に来て あとは気ままに 好きなように どこかで寝て暮らしているもんだと思っていました 以前 窓を閉め切っていた頃は そんなところもありましたよ 2階の誰もいない和室に ひとりでこもっていることが たびたびありましたから 猫が気配を消すと 本当にどこにいるのか分かりませんね 一度なんか あまりにも 姿が見えないので 探しましたら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タブレット

流行りのタブレットを購入いたしまして 画面がでかいので老眼にも優しいし とおっても操作がしやすい 地図と ネットの検索くらいしか使わないだろうと 実際 そうだったんですがね ただ 世の中の大きな流れ LINE これが やってみたかったわけですよ しかし タブレットには電話の機能はないので なかなかLINEがやれないわけですよ クララお嬢に 一度は無理って断られたんだけど いいや できるはず だって...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やばい!8月じゃん!

いやぁ〜 参りましたねえ はっと気づいたら 8月じゃありませんか そして もうそこに お盆の連休が迫って来てるじゃないですか さぼって 何をしていたかって? それはもう これですよ どうです? 主婦廃人 噴水の公園 完成しました しかも プール付 あぁ リッチだわぁ〜〜〜 現実逃避にもってこいなのよ〜 まだ ピンクのバラの植え込みも 欲しい所なんですが レベルが低くて手に入りません どうでもいい?...

View Article


お寝坊君

普段から ぼくちんはチネッテが起きても シカトしたまま布団にもぐっている だけど おんじが起きてくると 布団から出て トイレの中までついて行き 彼の足元にべったりと張り付いている ところが最近 おんじも無視して布団から出てきやしませんよ ああ ぼくちんも年とったなあ いや待てよ 去年の今頃も こんな感じじゃなかったっけ? ただの寒がりか!! なんせ自己中だもんね

View Article

誰も居ない

クララお嬢もおんじも それぞれどこぞにお泊まりだとか 誰も帰って来ません 気楽ですけど なんとなく寂しいですね 散歩前に朝炊いたご飯(すでに冷たい)と 夕べの残りの芋の煮っ転がし(これも冷たいまま)で 夕飯終了 せつね~~

View Article


年賀状

今日から年賀状の受付開始ですね それに合わせて 『もらって嫌な年賀状ランキング』というのをやっていた 第三位が『会った事もない子供やペットの写真』だった はい大当たり!! もろ孫の写真とペットの写真ですけど!! まあ 想像はしていた 以前から よく言われてたことだし だけど私自身は見ず知らずの子供の写真入り年賀状をもらって いやな気持ちになったことなどない ただ干支や縁起物が印刷され...

View Article

コストコ

コストコはレジャーである 買い物に行くと思ったら やっていられない 我が家から軽く観光地に行くほどの高速料金がかかるのである しかも年会費もかかる そうしたデメリットを加味してさえ 行きたくなるから不思議なものである 今回の『レジャー』の戦利品の中で はまっているのは オキシクリーン 浴室のガラス戸の縁の黒いカビもスルスルスルーよ 浴槽の蓋も椅子も一晩浸け置きでツルリンコ 気を良くして...

View Article


寒波

テレビで北海道の吹雪の様子を繰り返し放送してます 大きな被害が出ませんように 本当に寒いですね 今朝の散歩 昨日の雨で濡れていたロングリード 散歩後半で 気づいたら パッキンパッキンに凍ってました ピンピンのリード 畳めなくて 車に積むのが困難だった 今10持過ぎても 激しく風に揺れる洗濯物がまだ凍ってるよ 私はベンチコートを来て炬燵に入ってま~す

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

積雪

北海道や日本海側の方々には比べものになりませが 当地としては 珍しく大雪の朝です 不要な外出は控えまして 散歩もまだです でも我が家は 縦列駐車ですので出勤するクララお嬢の為に車の移動の必要があります 10センチ以上たっぷりと積もった雪で前は全然見えません ちょっと前に出すだけだしと 運転席の前だけ除雪して 後はヒーターで溶けるの待ち ところが時間がきても ちっとも解けてません...

View Article

足跡

昨日は午後からきれいに晴れて5時でも まだ明るかった この頃曇天続きだったが久しぶりの夕焼けを見た しかし寒さは厳しいままで 朝の雪がパウダースノーのまま残っており 表面だけが凍り始めていた 今朝も当然残っていた雪をザクザクと踏んで歩いた ぼくちんの歩調が急に速くなる 見ると男性の靴跡 その横に犬の足跡 私たちはまだ暗い早朝に歩き始めているので おそらく昨日のものだろう いつも...

View Article
Browsing all 94 articles
Browse latest View live